さて、磯釣りですが狙ってる魚が居るので、ちょっと試験的な部分も含めてチャレンジです。
ただ、そうそう釣れる相手じゃないので、運任せな部分しか無いです。

※海の写真が無かったので、自作オニヤンマの写真、巷で噂の虫避け
場所:真鶴
時間:3時30分~8時30分

にほんブログ村
暑くなってくると、サーフの朝練も行かなくなるので釣り自体あんまりしてないんです。
釣れるのも小さいワカシがメインなので、あんまりね-・・・。
そんな中、君は裏切らないっ!

場所:湘南某河川
7月8・9日、8月6日 3時間程度

にほんブログ村
土日のサーフは人多いからね、、、。
今回は竿を1本だけ持って現地へGOです!

場所:真鶴 磯
時間:3時30~10時00分
※海の写真を撮り忘れたのでコブダイのコブ締め

にほんブログ村
前半は良い感じだったかな?と思っています、自作竿で釣りも出来たし、釣果もありました。
ヒラメも釣れたし、6月の最後にはコブダイなんて釣ることが出来ました、ぶっちゃけ今年は満足した!(マテ

場所:大磯サーフ
時間:03時45分~5時00分

にほんブログ村
波も風も予想より強くて帰ろうかと思うくらいの状態でした。
そんな中、釣具を買ってみようかな?と言ってくれてる、おざさんと一緒に真鶴で強風の中の釣行です。
釣りデビューを考えてる人を本気の磯に連れて行くのは正解なのだろうか?

場所:真鶴 磯
時間:4時30分〜9時00分

にほんブログ村